![]() | カクテル・パーフェクトブック―定番からオリジナルまで有名ホテル・バーの味とレシピを楽しむ! (実用BEST BOOKS) (2006/02) 桑名 伸佐 商品詳細を見る |
★☆ (382回) あなたはお酒すきですか? 何のお酒が好きですか?
父が、バーテンダーを目指してた時期が
あったので、昔からカクテルや果実酒を
家で振る舞っていた環境にいた私は
お友達よりも早く、その味を覚えてた(^-^)
父が振るシェイカーは、かっこ良くって
カクテルを飲みたかったのと、その姿を
見たかったのでお願いしたっけぇ。
若い頃の父は、かっこ良かった。
今、いいなーステキ!と思っている
宅配担当のお兄さんに似てたのを
最近、父の若い頃のアルバムに見たッ!
![]() | カクテル完全ガイド―5本で100種以上つくれるCocktail Start Set収録 (2005/06) YYT project 商品詳細を見る |
父が作ってくれたカクテルは
アルコール度数も考えてくれてた。
それは、実家のお酒たちの
ラベルによって知ったのでした(^-^)
ざくろ、ピーチなどのリキュールも
かなり集めていてくれて楽しんで
親子で、カクテルタイムをしてた♪
今は普通でも、私の両親の時代では
遅く出来た子供だったので
お酒のフライングは「良し」なのだw
![]() | カクテルフレッシュフルーツテクニック (2002/10) 山本 悌地 商品詳細を見る |
★☆ 自家製の果実酒は、宝物なのだ。
大蒜酒は、牛乳で割って砂糖を入れて
幼い頃、風邪を引いた時に飲んだ。
咳が出れば、自家製かりん酒を飲み
梅酒は年代物の梅酒が今も大切に
家で飲んでいるのだけど、うまい!
普通のレシピと異なる我が家の梅酒。
一度だけお世話になった人に差し上げた。
するとお酒弱いその方は電話をかけてきた。
![]() | おうちでカクテル (2004/06) YYT project 商品詳細を見る |
「あんな味は初めて!美味しい!」
誉めて戴けて嬉しかったけれども‥
レシピとコツは、譲り受けてない(-_-)
今や、父のバーテンダーキット。
年季が入って、私の手元に有る。
そういう楽しみを教えてくれた。
思い出が未来を楽しい時間に
変えて行くこともあるんだね。
量は飲めなくなった分
たくさん飲んできて好きなお酒だけ
あればいい、という感じ(^-^)♪
c_joyful apple
スポンサーサイト

Comment

Track Back

| HOME |
Copyright © joyful apple.. all rights reserved.