
大阪ガスが開催している共感の輪
始まっているよん、行ってみた??
「作って共感!家族写真でハイブリッド」で
前に、あきちゃんと散歩して
坊主を撮影した写真でやってみた。
「あきちゃん、出来たよ(^0^)/」
壁紙、ポストカード、そして私の作った
アイコンを簡単に作ることが出来ます♪
何を作るか3つから選んで、そして
テンプレートを選んで、写真を読み込む。
フォルダに入ってる写真から1枚ね。
それをトリミングすることが出来る♪
簡単に出来上がりましたよん。
あきちゃんには、壁紙も作って送信しました。
あきちゃんのこと、久々に出したね(^-^)
パパさんのお仕事関係で引越しちゃって
ふらり‥と我が家に遊びに来ることも
無くなっちゃったんだけどねぇ。
お友達関係は無事に続いてますよん。
坊主は、甥っ子みたいな感じだからなぁ。
椅子代わりに私の片膝に座っていたわ。
何の遠慮もなく、お断りもなく
かわいいお尻から、人と意識されることなく
「すとん!」と腰を下ろして、あきちゃんに
「ママ、これ、ママ、これ」ってw
あきちゃんは、相変わらずパソコン苦手。
パパさんが出来るようになったから
このサイトを教えてあげたいと想った。
凄く簡単だし、坊主の成長もこれで
写真をハイブリッド加工して
パソコンの壁紙に飾れば、パパさんも
お仕事頑張れるし、ポストカードで
お互いのご両親に、成長を見せられる。
アイコンをこうして作れば、何か
シール印刷して、例えば持ち物につけるとか
パソコン内で、SNSやBLOGにも貼れる。
ポストカードで残暑お見舞い作れるね。
仕上がるまでの間に「共感の輪」について
メッセージを読めるから、待ち時間も感じない♪
8月になると、また新しいテンプレートも
開放されるようなので、ずっと続きそう♪
イベントごとに貼りかえるようになるかもね(^-^)
joy apple
スポンサーサイト

Comment

Track Back

| HOME |
Copyright © joyful apple.. all rights reserved.